2017年 12月 31日
年末のご挨拶
今年も色んなことがありました。
今年の夏ごろにE-刺繍工房で、ミシン刺繍を教えて頂きました。もう当日からすっかり刺繍病にかかりました。

帰ってきて、最初に作ってみたのがこちら


突っ込みどころ満載で、今だに未完成ですが、作れたのが嬉しくて、未完成なままシールにしました

そして昨日作成したデータを今日直したのがこちら

11月の終わりには刺繍病のつどいで沢山の刺繍の先輩や、刺繍病の皆様とお会いでき、
とても楽しい時間でした♪
手先の器用な方や、アイデア満載の方などそれぞれに本当に素敵な方ばかりです!

そして今月はタジマミシンの彩くんを迎える運びとなりました。
今年発売の刺繍CDは本当にどれも素敵で、どれだけ大変だったんだろうと想像すると涙が出てしまうほどの感動です

そしてすごい早い展開で、まだCDを使い倒していないうちから・・・
なんと、来年は刺繍CDに挑戦させて頂くことになりました。
せっかくなのでとびきりお気に入りの刺繍を、皆様の作品に華を添える可愛い刺繍を、真剣に楽しんで作成したいと思っています。
刺繍病の皆様のブログを見てもすごく励みになりますし、毎日楽しみにしています。
いつもこのブログを見て下さる皆様のお陰で続けることが出来ています。
本当にありがとうございます。
最初は不定期ブログとして始めたのに、皆様が見て下さるので、短い日も多々ありますが、最近は毎日更新をしています。
もっとお役に立つブログにできるといいんですが・・・・(夫の歯が折れて笑いが止まらない報告だけじゃなくて

今年も本当にありがとうございました。
来年も皆様のご健康と益々のご活躍をお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年 12月 30日
帽子のための刺繍データ作り♪
今日も片付けや洗車などもありましたが、帽子の刺繍のための準備をしました~!
何をどこにどうしてよいやら・・・渡り糸は出てるし・・・でもこれも勉強なのでとりあえず縫ってみました。
続きは明日、直そうと思います♪


話は変わりますが
先日頂いた魚の干したものを

主人がかじったら・・・・
「やばい・・・折れたかも・・・」
え~~~~!!!! しかも前歯じゃん・・・ダメダメ・・・それ・・笑っちゃうもん!!
幸い痛みはないらしくそれはほっとしましたが、前歯が抜けたところを想像したらもう笑いをこらえるのに必死です(笑)
しかもしばらく歯医者さんお休みだし。笑えるーーーーー!

抜けも折れもせずに見た目は変わりませんが、本人はショックでしょうし、前歯を使わずの食事はちょっとつらいですよね。
でも・・・・笑ってしまう~~~~!!
手羽先を夜出そうとしてたのでダメかな~と思ってましたが、
ほぐして食べるから大丈夫とのこと。・・・・歯が折れたかもしれないのに食欲に影響ないんだー

手羽先もいつも通りめちゃめちゃキレイに食べてました

明日もし、歯が抜けていたらと思うと爆笑を押さえられない・・・。

想像するだけでも爆笑してしまいます

今日もお越し頂きありがとうございました。
2017年 12月 29日
忙しい休日でした~(^^)
この休日をずっと待っていたのですが、掃除や買い物と用事などで終わってしまいました。
普段家事をさぼってるので今日は頑張りました~♪
明日は一人の休日!!

今日、買い物から帰ってくると、ミシン部屋に頼んでおいたピクチャーレールがついていました!!ありがとうございます!
つける前

天井に付いています

中日本ジューキさんから頂いた大きくてきれいなカレンダーをかけました💛

ピクチャーレールはホームセンターにあります。
刺繍を額に入れて吊るしたいとも思っていて、部屋のデコレーションもまだまだ途中です。
今日もお越し頂きありがとうございました。
2017年 12月 28日
仕事納めでした♪♪

本日はお昼で仕事納めとなり、午後から職場の先輩と二人で、柳橋のお魚卸の貝沼さんに職場のみなさんの注文分もまとめて頂きに行きました

柳橋市場の卸売のお店で、午後にはもう仕事終わりが近い雰囲気ですが、マグロが積まれていました~!



夜は掃除や片付けをしながらも、気持ちは少し開放感があって

明日は彩くんを動かしながら掃除などをしたいと思います!
今日もお読み頂きありがとうございました。
2017年 12月 27日
彩くんの置き縫い枠を購入しました♪
お休みまであと一日です!私のお休みと同時に、各メーカーさんもお休みになると思うと
必要なものは揃えたいです。・・・もちろん、ミシン刺繍の話です(^^)
今日は中日本ジューキさん で、置き縫い枠などを購入してきました!

どうせあとから足すなら最初から・・・と思って、靴下枠も買いました♪



そして今は年末分の鶏がらスープを取っています。

「今回は名古屋コーチンの骨ですよ~」と言っていました。特別に入れて下さったのと思います。
いつもありがとうございます。ちなみにコーチンは普通の鶏とはやはり違います。味も格別です♪
明日はお昼までで仕事終わりで、午後は毎年恒例の名古屋の柳橋市場へすでに注文済みのお魚などを
先輩と二人で取りに行ったり、美容院に行ったりとやるべきことをすすめます。
今日もお越し頂きありがとうございました。
2017年 12月 26日
お休みまで2日♪
今日は一人の夜なのに・・・なんと早くも眠くなってしまいました

もっとミシン刺繍がしたぁ~い!!
でも今年の仕事もあと2日です 資材のお店なども28までが多いと思うので・・・・
大本商事さん にもエンブクロスを注文しました!
あと足りない色の糸や、3D刺繍のウレタンシートでしたっけ?なども注文しました。
お心遣いありがとうございます。

思いきって早く寝て体調を整えたいと思います(^^)今日もお越し頂きありがとうございました
2017年 12月 25日
ラッキーすぎる出来事♪
今日は夜、帰宅すると廊下になんと・・・・

これは・・・ブラザースキャンカット!?
夫が仕事で使うので買ったらしいけど・・・けど・・・それって・・・
ラッキーじゃない?



・・・といっても、今はデータ作成ばかりで、カットするようなものまで頭が回りませんが、すっごく嬉しー💛
それと函館のお土産を沢山いただきました♪ありがとうございます!!

主に珍味!笑 私が特に好きなのは鮭とばです。オヤジで~す(〃▽〃)ポッ
楽しい年末を過ごせそうです。
今日もお越し頂きありがとうございました。
2017年 12月 24日
今日はすごく久しぶりに家に一日いました♪
今日はほんとに久しぶりに家のことも出来て、先日のレッスンの復習を兼ねてデータ作りをしたり、
気持ちに余裕のできた一日を過ごすことが出来ました♪
職場の先輩のプレゼントワッペンシールも完成しました


鶏屋さんは一年で一番忙しい時期で、家族総出でさばいていました。

今日もお越し下さりありがとうございました。
2017年 12月 23日
昨日のレッスンの帽子♪
こんばんは

一宮のモーニングってすごいですね!
12時までがモーニングでした。

昨日はスパルタレッスンでしたが特大の催眠術の効果で、帽子も刺繍することが出来ました♪
本当にありがとうございます!
帽子の彩くんへの装着はちょっとコツのようなものがありますが、何度も試しているうちに
身についてきました♪ 家の彩くんでも頑張れそうです!
持って帰るとすーーーーっごく喜んでくれました♪
私と同じで全くこの世界がわからない方のために少しだけ説明しますと
これはアメリカ海軍のワッペンらしいです。
部隊ごとやイベントなどがあると部隊などの単位でワッペンを作るらしいです。
アメリカ海軍の基地の近くではワッペンやさん、オーダーの刺繍やさんがあって(日本人がやっています)
そこで海軍ファンや本物の軍人さんがオーダーするらしいです。
そして今日、その刺繍デザインのことについて「これはお気に入りの部隊なの?」と、
この帽子はこの服で着るとバッチリ!とワッペンのついた服を出してきました。


え?これ・・・・いつ着るの?



ここは横須賀ですかと思いました

私の興味ない世界ですが、喜んでもらえて本当に嬉しく思いました。
両脇の帽子について「薄いで夏用かな?」と言っていたのでセリア製の帽子だということは伏せておきました(笑)

今日もお越し頂きありがとうございました。
2017年 12月 22日